同窓会「松濤会」総会・懇親会の開催について
9月20日(金)に松濤会通常総会・懇親会を開催しました。平成20年度3学年担当の先生方も出席しました。詳しくはこちらをクリックしてください。
同窓会
同窓会『松濤会』からのお知らせ
沿革
*昭和37年4月1日 秋田県立大館商業高等学校 創立
*昭和41年4月1日 秋田県立大館商業高等学校同窓会 発足
*平成17年4月1日 秋田県立大館国際情報学院中学校・高等学校 創立
(秋田県立大館商業高等学校の校名変更により誕生)
*平成17年4月1日 大館国際情報学院の開校に当たり同窓会名称を「松濤会」(しょうとうかい)とする。
(名称は、大館商業高等学校の合宿所「松濤会館」に由来)
*平成27年10月10日 創立10周年記念式典挙行
*活動:同窓会の開催、同窓生間の親睦強化に加えて、入学式や卒業式への参列、就職面接指導
への協力、全国大会出場者への激励費の贈呈、卒業記念品の贈呈等々、学校に対する支援
活動も行っております。
国際情報の卒業生も後輩として迎え入れ、一緒に学校を盛り上げる活動をしています。平成27年にはKJ創立10周年の記念行事が開催されました。引き続き皆さんのご協力をお願い致します。
大館商業高等学校同窓生の皆様へ
秋田県立大館国際情報学院中学校・高等学校長
松濤会は昭和37年創立の大館商業高等学校同窓生と平成17年創立の大館国際情報学院(略称KJ)同窓生で構成されております。
同窓会の名称を変更した理由は、平成17年のKJ創立に際して、KJは大館商業高等学校の校名変更によって誕生した学校であり、商業科の伝統を継承する「国際情報科」を有し、「明朗 礼節 進取 自律」の校訓を引き継いでいる学校であるとして、直接の後輩にあたるKJの卒業生も新たに加えて、同窓生の親睦を図りながらKJの教育活動を支援するためだと伺っております。
以来、松濤会員の皆様には、例えば、進路指導面においては面接練習の指導をお願いしたり、部活動面においては全国大会出場者への激励、学校行事の面では入学式、卒業式への出席や同窓会入会式の挙行など、さまざまな面でお力添えをいただいております。
同窓の皆様方のご健勝をお祈りすると同時に、若い同窓生へのご支援をお願い申し上げます。